[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
蓮ひとつ咲いて朝日は立ち枯れたメロンの蔓の実の肌を射す
シェパードやレトリバーの腹の毛を尖らす泥の重さを思う
凍らせたお茶がだんだん溶けてゆく 水色×白はお供えの色
*
再開しました。さっそく読んでくださった方ありがとうございました。
押し開く扉がきゅんと鳴きました。雨の予報のはずれた朝に
働きに来る人たちを飲み込んで商業ビルはげっぷをしない
行き過ぎに気付けば届く君からのメールに返事しないのは意地
難色を示されているトイレットの百葉箱のような扉に
なんかこう全体的に平たいと考えながら買うアイスティー
なんかこうずれているなと考える。真逆の意味でとらわれて夏
*
はみ出した羽毛のように浮かんでる親の顔して物を言うとき
肉詰めに肉詰めすぎることなかれ 夏は終わりを知らないように
過ぎてゆく今を愛おしむ人の下世話で哲学的なテーブル
話せれば何の荷物もなくていいブルーのシャツをぺろんと出して
日が沈むとても沈むと目に見れば網膜深く日は沈みゆく
おっぱいの隠れてしまわないうちは譲歩する余地あっただろうか
大切なものを確かめ合いましょう今日が昨日にならないうちに
*
ホールから出れば眩しい街並みで剥かれたみかんの気持ちで歩く
沸き狂う気配はあるが見当たらず 頭の中のコンロのヤカン
掃除機をいつまでかける気だババア ババアは内耳二丁目に住むか
寝返りをうつつかの間は鳴り止んだかもしれないと天井を見る
蝉がいると言う人もいて連帯感生じて楽になりそうもない
跳び箱にぶつかりそうなあの感じ 月の終わりはいつも失速
テーブルの上から記憶中枢へ証明写真のあなたを盗む
ひとりでもいいが待ってもいて欲しい氷雨のむこう春の手前に
手応えを、きっと確かな手応えを欲しがって見る部屋の散らかり
売れすぎは面倒臭いしぼんやりとしても実りはないね蜘蛛の巣
酔いしれて皮膚感覚やまどろみや後ろ姿をおもいだす帰路
二千羽の鴎飛び立つ胸郭の浜のあなたを手放すものか
・反対の沖を臨んだがらがらの席の夜にもあこがれはある
・記憶のない人と歩いてゆくときの胸の張り方すこし激しい
・水を飲むコップ以外に違和感はなくて馴染んでなお溶けてゆく
・帰れないようにもするし帰らないといけないようにするし仕事は
・台風のなかを出かけてみようかと思っただけの夜にしてしまう
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |