[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : NHK短歌・テーマ詠「本」
- Older : 夜はぷちぷちケータイ短歌(黒歴史含む) その3
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
このたび、こちらに移住いたしました。
とりあえず、「夜はぷちぷちケータイ短歌」に過去投稿し、採用されたものをまとめてみました。
進歩したのかな?ビミョー(笑)
ほかの過去短歌もぼちぼちまとめてまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2010/10/08 報告 Trackback() Comment(2)
COMMENT
こにゃにゃちは
引っ越しおめでとうございます。
おしゃれです!
ずっと気になっていたのですが、飯田さんが短歌を始めたきっかけは何ですか?
俺は穂村弘さんの著書「短歌という爆弾」を読んだからです。
COMMENT FORM
TRACKBACK
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
くまさんへ
おお、ようこそ!
新装初コメントありがとうございます。
短歌そのものの魅力に目覚めたのは、源実朝の歌と人生を知ったからですね。
三年前かな。ネットで熱く魅力を解説してる人がいるのをたまたまみて。
詠むようになったのは夜ぷちをたまたま聞いたからです。
和歌とは全然違う自由さに惹かれました。
飯田和馬 2010/10/09 06:43 EDIT RES