[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・君わたるゼブラゾーンに立っている信号機なら、と考える色
・気がかりなイルミネーション取り払う。芽吹きの内へ脚立をたてて
・繰り返しメール読むうち椅子の上にいつの間にやら正座している
・寝かせれば軽い言葉は浮かびきておもいは沈む便箋の内
・あほだなああほでもいいかと傘さして不安な赤に後を委ねる
・色々なことに(本当はひとつかも)好きが足りない雨の桜木
・朝チュンでもなんでもなくて朝である。意識を戻しすぐに働く
・何枚も森林資源を損ねてる丸めてポイとしないけれども
(あはれともうしとも物を思ふときなどか涙のいとながるらむ……古今集 よみ人しらず)
・乱文や乱筆という言葉あり。乱れ尽くして許されるのか
・ぼんやりと小さな声で話す人さくらの花の向こうから来た
・洗い立てのもふもふタオル取るように手紙を開く煮詰まるたびに
・また意識飛んでしまってとんでもない仕事の前に額をつける
・さびしさが見えているのに聞こえない。星と星との話のように
・デコポンやいちごが光って見えている。ビタミンCがきっと足りない
・いつか見たさびしい夢の色彩を矢車菊の青に重ねて
・胸の幅に広げて読めば海となり鱗きらめく魚になった
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |