[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : NHK短歌10月号
- Older : ツイッター引退に際して
・即答の「コーヒー。アイス。」迷わないふりするうちに迷えなくなる
(坂井修一さん選 「迷う」 特選三席)
人見知りです、というかもう少し病的に暗い方向へ捻じ曲がったタイプでしょうか。
どこかお店に入って(入ることも勇気を搾り出すようにしてするのですが)店員さんと言葉を交わすことが苦手。これでもここ10年ぐらいのうちに自分が店員をやっていることで相当に改善されてきたのですが。
ましてそこへきて誰か他の人と喫茶店に入って注文をするこというのは、私にとっては玉乗りをしながら皿回しをするようなものです。
「ご注文は?」
(循環器系統に異常を感じながら考えます。「こいつこんなん頼みやがって、くくく」とか思われないだろうか、時間をかけていたら店の人も相手もイラっとするに違いない。。まてまて、こんなこと考えてることを気取られてもならない! ←書いてしまってどうする、ばれたじゃないかw )
「コーヒー。(あわてて)アイス。」
頭のなかは迷走に迷走を重ねて尋常でないのに即答。口をついて出た苦し紛れなのに。決断力のある人を気取るも本当は違うのです。蛭子能収の漫画の登場人物みたいに無駄に変な汗かいて見えない敵と戦っているだけなのでしたorz
苦しい、めんどくさい性分です。迷わないスマートな人になりたい。
けれども怖くもなるのです。こういう「迷わないふり」が習慣化して席に着くなり「コーヒー。アイス。」とだけしか言えない人間になってしまったらと。本当に何にも考えない、迷えない人になるのはとてつもなく寂しいことだと思います。
「迷うこと」は嬉しいことではありませんが「迷える」うちはまだ幸せなのかなと考えた次第です。
迷いや悩み、大事にしていきたいです。嫌だけど(笑
2011/09/19 報告 Trackback() Comment(5)
COMMENT
三席おめでとうございます。
合わせたらもう10席くらいになりましたか?
個人的に、リアルな飯田さんを想像して拝読しました(笑)。そうか。アイスコーヒーをバシッと頼む人は「いつもの」である場合と、「迷わないふり」の可能性があるのですね。私も決断力はないわ、人見知りだわで注文は一苦労ですが、最近はそれを楽しんでしどろもどろでオーダーしています←迷惑w
読みはじめたときと最後の文字まで追いついたときで主人公の印象が逆転する所がとても興味深かったです。はじめはぶっきらぼうでこわそうなおっさん(笑)なのに、読後は手を差し出したくなるような。きっとこういう方はてんぱってホットドリンクでストローをとったりするんだろうなww
三席本当におめでとうございます。いつか席ご一緒したいです。カフェだけにね!
ありがとうございます!
>合わせたらもう10席
朝から噴きましたw一席だとポイント稼げないとか不条理www
>読みはじめたときと最後の文字まで追いついたときで主人公の印象が逆転する所~
おお!素敵な読み、あざやかな表現。ありがとうございます!おっさんは酷く喜んでおります。
>てんぱってホットドリンクでストローをとったりするんだろうなww
www。おそらく同じものを頼むのもなんか何かだなあとか思って咄嗟に目についたメニューを頼んだりしたんでしょうね。大概暑かったのに…w
またまたいったいどれだけ上手いこと言ったら気が済むんですか(笑
同席できればうれしいですね。言葉のCHOICEに気をつけて良いの詠みたいところです。
ありがとうございます!
飯田和馬 2011/09/21 11:50
三席おめでとうございます!
気障な上句のみで成立するように見せかけて、四句目への句跨り。気持ちの揺らぎを伝えるのに効果大であると思います。決断力のある人への憧れを持ちながら、迷うことが大事だという根源的な気持ち、迷わないことへの警鐘など、様々な事柄が読み取れると思います。
とは言いつつ、「迷わない」と言い切れる人には憧れます。そこへ下の句に逡巡を加えるところが、非常に短歌的なのではないかと思いました。短歌はぐずぐずになるところがよいのでは。僕だけかもしれませんが(笑)
Tata
ありがとうございます!
たたさんはレモン派ですか。ぼくはミルク派かな。あ、実際はそんなぶっきらぼうな頼み方しないですよ。雰囲気をお伝えするためでして「普通そう」にふるまっております。上手くいってないようですが。。
いつもながら深い考察、勉強になります。句またがり、どのような効果があるのか本人知らずに詠んでおります(恥
短歌的かあ!たたさんがそう取って下さったならそうなのでしょう。有難いです。
短歌は「ぐずぐず」と相性がよいというのは分かります。僕もぐずぐず好きです(笑)
寺山修司はそういうところに短歌が終始するのを嫌って離れたという話があったような(誤読ならすみません)けれど、「ぐずぐず」がなければ標語、スローガンの類になってしまうのではないかと思うのです。
潔さも欲しいですが、潔くなってしまったら詠む必要もなくなるのでしょうか。そんなことも考えてみたり。
また色々と教えてやってください。ありがとうございました。
(すみません、ケータイからだったのですが返信がうまくできてませんでした。心配ばかりさせてすみません)
飯田和馬 2011/09/21 13:33
こんばんは 和馬さん
特選三席おめでとうございます。\(^o^)/
「迷わない」まで一気に読んでしまい、あれっ?二句切れかと思って戻る。
「迷わないふりするうちに迷えなくなる」の意味を理解するのに時間がかかる。
「アイスコーヒー」ならさらっと読めるけど「コーヒー。アイス。」は引っかかる。
トラップの多い歌で、何度も読み返してしまいました。(^_^;
素材は何気ないものなのに、怖さとかあきらめとか、
何だかもやもやしたものを内包している、凄みのある歌だって思いました。
麦
ありがとうございます!
特選は思いがけず嬉しかったです。
トラップを多い(笑)自分は一気に自然に詠めた歌だったので…ってあれ、何処かであったやり取りな気が?立場が入れ代わったけどw
仕掛ける意図はなかったですが、そうですね。わかりにくいww切れについては「コーヒー。アイス。」の後、一字空けるかは迷いましたが以下に続く内面のことを殊更強調するのはやらしい感じだからよそうというやらしい発想で詰めました。
いつも丁寧に読んで下さいましてありがとうございます!
麦太朗さんにもやもやして頂ければ大満足です。
飯田和馬 2011/09/21 08:31
こんばんは♪
また、今日もやってきました。
ストーカーではありませんが(笑)
昨日歌の感想もとおもったんですが、長い文章ご迷惑かとおもいまして。あっ、今日も長くてすみません。
わたしも迷える人なので共感できるうたでした。
未だにひとりでお店に入ることができません。それなりに年は重ねてるはずなんですがねー。
人は迷うから人なのかも?
今度お茶する機会があれば、二人で大いに迷いましょう。
迷えなくならないうちに。
お越しくださってうれしいです!
迷惑だなんて滅相もございません^^;
それにまだ長いうちには入りませんよ。自分基準では普通ですw
お話、意外でした。とても行動力のある方だなと思っていたので。
「二人で迷いましょう」になんだかどきどきしてしまいましたがその際はどうぞよろしく(笑
それとお茶で思い出したのですが、先だって頂戴しました「おしどり」、まだもったいなくてとってあったのですが、そろそろいただかなくては。
立派な道具はありませんが抹茶をたててみたいと思います。ありがとうございました。
飯田和馬 2011/09/20 10:47
COMMENT FORM
TRACKBACK
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
無題
和馬さん、こんにちは。
三席おめでとうございます!
私も引っ込み思案で優柔不断な性格と長年つきあっているので、
とても気持ちのわかるお歌でした(笑)
やはり「コーヒー。アイス。」の引っかかりが効いていると思います。
即答してるのに迷ってる感が出ていて一字あけより句点がいいと思う。
こういうところ、和馬さんは上手だなぁ。…人の心の機微を表現するところ。
ツイッターの件、寂しく感じていましたが、
ブログは続けていかれるようで安心しました。
これからのお歌も楽しみにしています(^_^)ノ
紗都子 2011/09/21 09:56 EDIT RES
紗都子さんへ
ありがとうございます!
え、引っ込み思案に優柔不断、紗都子さんもですか!
いったいそういう事に関して平気な人がいるのかと思えてきます(笑)
短歌な人だから皆さんそうなのでしょうか。ならかなり安心できます。
心の機微かあ…気が付いたらよく句点を打っています(笑)自分はなかなか表現するに当たって難しさを感じるばかりですから恐縮してしまいます。
ツイッターの件ではすみませんでした。
本当は「飯田和馬」も辞めようとしていたのですが、結局は自分が憧れた人たちが熟慮の末にした仕方を軽薄な形でなぞっているだけな気がしています。
やはりそれが情けないものであっても自分らしさは潰してはだめで、育ててやるべきかと。もっと単純でいいかと考えなおしています。
結局元通りにツイッターも彼岸明けには戻ると思いますが、とりあえず仕事がんばります。(昨日、今日とすごく暇なのですが)
その折は改めてよろしくお願いいたします。
飯田和馬 2011/09/21 12:26